にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

「舞妓はレディ」は、和製マイフェアレディ風ミュージカルコメディ♪

2014-09-24 13:38:31 | 映画  テレビ
先日、「舞妓はレディ」という映画を観ました。




和製マイフェアレディ風ミュージカルコメディでオリジナル作品。周防正行監督作品。


花売り娘イライザに当たる舞妓を目指す田舎の少女を、オーデションを受けて、800名の中から大抜擢された新人の上白石萌音ちゃんは、

伸びやかな歌声と素朴でかわいらしい容姿が役にぴったり。

イライザをレディに仕立て上げるヒギンス教授に当たる言語学者の長谷川博己さん。

ミュージカルナンバーにも「スペインの雨」“スペインの雨は主に広野に降る”

をもじって、“京都の雨はたいがい盆地に降るんやろか~”

など、「マイフェアレディ」を知っている者にとっては、「ああ、なるほど~」と感じることが多いです。


ハリウッドミュージカル調の振付や、なつかしいペーパームーンを使った演出が、

往年のハリウッドミュージカル「ザッツエンターテインメント」を彷彿とさせてくれるし、


京都の街並みや寺社、季節ごとの美しい風景も、京都が好きな私にとって見所。


先日も京都に行きましたが、舞妓さんの化粧をしてもらい、着物を着付けてもらって、

人力車で京都観光する若い女性たちの姿がひときわ目を惹きました。

そんなふうに京都観光してから観ると、更に盛り上がって楽しめる映画です。


最後に、女将役の富司純子さんは、はんなりと美しく気品があって素晴らしかったです。




人気ブログランキングへ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする